ほどよく

手取り15万円 1人暮らしの私が思うこと

給料日にすること

『手取り15万円の内訳』の時に書きましたが、銀行口座は3つあります。

①貯金(旅行・冠婚葬祭・欲しいもの)
②貯金(基本使わない、車検とか)
③給与が入るの

③の口座に予備で元々5万円入れており、毎月25日に給与が入ると「約20万円」になります。

お金を下ろすのは月1回(平日)と決めており、家賃の支払いとクレカの引き落としが翌月10日なので、口座の残高が【5万円+家賃+クレカの利用分】になるようにおろしてます。

土日だと手数料がかかるし、必要になるたび銀行でおろすのも面倒なのでね。


3月の給料日後だと【予備5万+家賃(4.5万)+クレカ利用分(7.8万)】で173,000円なので、「27,000円」だけおろしました。

少ない!と一瞬焦ったのですが、クレカで買い物した分のお金は袋にまとめている(水道光熱費・携帯代・保険料は含めず)ので、
袋に「62,000円」あるわ~と思い出して安心しました(笑)

合わせた「89,000円」を振り分けていきます。

・貯金【23,000円】
口座①に10,000円、口座②に13,000円。

1万円を預けるために毎月銀行に行くほどまめではないので、貯金残高がきりの良い数字になるときに、銀行に行ってます。


・生活費【63,000円】
食費     :12,000円
ガソリン代  : 7,000円
日用品、病院代:12,000円
交際費、外食代:15,000円
娯楽費    :17,000円

内訳ごとに分けるため、ファイルを買おうと思ったのですが、
家計簿のアプリで、数字では管理できてるからいいかなと思ってます。


・残りの【3,000円】
水道光熱費の浮いた分(2,000円)と、
口座と給与は1,000円以下を切り捨てて計算してるので、端数が繰り上がった分(1,000円)です。

振り分けて残ったお金は、貯金口座に回してます。

今月は、電気ストーブを使うことが少なくなってきたので、電気代が安く済みました◎


そして3月は給料日の時、財布に『5,000円』残っていました。
前月分で残ったお金は、普段買わないような高めのお菓子だったり、服とか靴を買うためのご褒美用として取っておきます。

生活費の内訳外なので残額を気にせず、好きな物を買うことができる魔法のお金です!
たまには息抜きしないとねー


4/1から新社会人の方がいると思います。

仕事を辞めたいとき、周りの人から「新卒ならとりあえず、3年は頑張れ。」と言われると思います。
でも、何のために仕事してるのかわからなくなったときや、趣味とか大好きなものがあって、それに興味を持てなくなったときは、3年とかどうでも良いので辞めることをおすすめします。
眠れないとか、ご飯が食べられないとか、生活に支障が出てるときももちろん。

次は、新卒で入った会社を3年で辞めたときの事を書こうと思います。


おわり