ほどよく

手取り15万円 1人暮らしの私が思うこと

5月給与!

休日出勤したのもあって、5月給与は[170,000円]だった〜\( ˆ ˆ )/
遠征のための新幹線代になる!

5月の給料日の時、財布に残ってたのは1,600円。
ギリギリで生きてる。リアルフェイスです。

残っていた1,600円は、美味しいもの食べたくなったときとか、欲しい物ある時のご褒美用に積み立てます。


内訳を細かくした!

■150,000円

家賃     :45,000円
水道光熱費  :12,000円
携帯代    : 3,000円
保険料    : 3,000円

食費     :10,000円
ガソリン代  : 6,000円
交際費、外食代:15,000円
日用品    :5,000円

貯金     :10,000円
オタク    :10,000円
車、住居関係 :10,000円
服、美容院代 :8,000円
病院、コンタクト代:5,000円
旅行代    :8,000円
✢。*------------------------------*。✢

5月給与で多かった20,000円分は、貯金・オタク・車に分けました。

もう少し貯金の割合を増やせればいいんだけど、服を買わなかったり病院に行かずに済んだら浮くからね。
その分、貯金に回すようにする。

6月はこれで頑張ってみるᕙ( ˙-˙ )ᕗ

5月給与から内訳変えてみる

前までは↓のような感じ

家賃     :45,000円
水道光熱費  :12,000円
携帯代    : 3,000円
保険料    : 3,000円
食費     :12,000円
ガソリン代  : 6,000円
日用品、病院代:12,000円
交際費、外食代:12,000円
娯楽費    :15,000円
貯金     :30,000円
✢。*------------------------------*。✢

服とか美容院、病院代を積立にしようと!

●家賃:45,000円

水道光熱費+変動費+保険:18,000円
・ガス 4,500円
・電気 3,700円
・水道 3,300円
・携帯 3,500円
・保険 3,000円

●積立:10,000円
・服代      5,000円
・美容院・病院代 5,000円

●生活費:37,000円
・食費     11,000円
・ガソリン    6,000円
・交際費、外食 15,000円
・日用品     5,000円

●貯金など:40,000円
・絶対使わない 10,000円
・車とか旅行費 15,000円
・ヲタク費   15,000円

コロナ禍でもコンサートとかイベントするようになって、行くのに交通費がかかるんだよね😭

地方に住んでいて手取り15万なのに、2ヶ月に1,2回東京行ってるの自分でもすごいと思う(笑)

行かなければお金は貯まるんだろうけど、推しのために仕事してるし、そこ我慢したら人生楽しくなくなるのよ。
ギリ生活はできてるから、他に節約できる方法がないか考えて余裕を持って生きていきたい。


おわり

久しぶりすぎる

機種変更してからパスワードがわからなくなって、ログインを諦めたらブログの存在忘れてたー

読み返してたら昔の自分偉いわ。
今は内訳通りにいってない…

コロナ禍でYou Tubeとか動画配信サービスとか見まくって趣味が増えました!
それに伴いお金がかかってる\(^O^)/

生きる糧であり、元気をもらっている以上は応援したい!
でも美味しいもの食べたいし、貯金もしたい!!!

今は感染対策をしてコンサートとかイベントしてるから、行くとなると新幹線代とホテル代が痛いです。
でも、その瞬間はその時しか見られないのよ。配信じゃなくて生で見たいのよ。

現在、貯金は70万です。
スマホを一括で買ったのとタイヤの買換・車検の出費が大きかった(TT)

久しぶりにブログ開いて、全然貯金できてないし、娯楽費が増えてることに気付いたわ。
給料日までに改めてお金の使い方を考えます!

おわり

給料日 振り分け

15万円の内訳を変更しました。

暖かくなってきて、ガス代・ガソリン代が冬ほどかからなくなりました。
あと、交際費と娯楽費が多いので、貯金を増やすことにしました。

そして、1番の理由はヲタク資金の確保です。

今はコンサート・イベントが少ないのでやりくりできていますが、以前のような日常に戻った時、娯楽費からではまかないきれず貯金に手を出すのが目に見えたからです…

こんな感じに変えてみました。
↓↓

家賃     :45,000円
水道光熱費  :12,000円
携帯代    : 3,000円
保険料    : 3,000円
食費     :12,000円
ガソリン代  : 6,000円
日用品、病院代:12,000円
交際費、外食代:12,000円
娯楽費    :15,000円
貯金     :30,000円


◆財布に残っていたお金:『5,000円』
先月の給料分で余った生活費は、5,000円でした。こちらはヲタク資金へ回します。

◆5月の給料:『152,000円』
残業が少なかったので、こんな感じです。
予想よりも少なかった(T_T)

・貯金:2,000円
15万を超えた分は口座②へ貯金します。

水道光熱費:10,900円
今月水道光熱費で浮いた分は「1,100円」でした。こちらもヲタク資金へ。

・家賃 :45,000円
・携帯代:3,000円
・保険料:3,000円 内訳通り。

・食品、日用品など生活費:30,000円
・交際費、娯楽費:27,000円

・貯金:30,000円

*貯金の内訳
口座①:「15,000円」
使わないで貯める口座です。

口座②:「10,000円」
旅行・冠婚葬祭・車検など

ヲタク資金:「5,000円」
毎月積み立てて、娯楽費では足りない分をここから出そうと思います。

水道光熱費の浮いた分と、余った生活費の分もヲタク資金に回すので、貯金の内訳ではヲタク資金を少なくしています。
推しのためと思えば節約は楽しくなるはず!


100円、500円玉貯金もしていて、主に割引商品を買ったときの差額や、ポイントで買い物した分を貯金しています。

最近は使ったつもり貯金を始め、
飲み物を買うのを我慢したから「100円」
ケーキを買ったつもり「500円」など。
たまに本当に買うけど(笑)

無理のない範囲でコツコツ貯めていきたいと思います。

今月分はどれだけ節約できるかなー来月までのお楽しみ。


終わり

節約

お金を貯められなかった私が、半年間で30万円貯金できています。

オタクをしていなければ、もう少し貯められると思うのですが、楽しみがないと生きていけないのでしょうがない!

1年間で100万円貯められる人、本当に尊敬します。


改めて、私が心がけていることを書いていきます。

◆買い物
・食品を買いに行くのは月4回まで
・買う物はメモしておく
 値段が高い場合は買わず、他の物で代用する。

・お肉は安い日にまとめて買って冷凍する
・食パン、うどん、きのこ、もやしは冷凍庫にストックしておく
 ほんと便利。

・洋服を買う時、着回しできるかイメージする
 基本直感、お店に長居はしない

・支払いはクレジットカード
 ポイ活

・割引やポイントで安くなった分は、貯金に回す
 100円玉、500円玉貯金をしてます。


◆生活
・テレビを見ていない時は消す
・使わない家電があれば、コンセントを抜く
 会社へ行くときは、冷蔵庫のコンセントだけさしてあります。

・料理の時、野菜はレンチンしてから調理する
・お湯はケトルで沸かす
・ご飯は多めに炊いて冷凍する

・お腹が空いたらご飯を食べる
 休日は2食の時が多いです。朝はごろごろしていたいので。

・お風呂の時、シャワーは1分以内
 心の中で数えてます。タイムアタック

・追い炊きは1回まで
 長風呂が好きなのですが、ガス代節約のために我慢してます。


◆会社
・お弁当、マイボトルを持っていく
 食堂のメニューによっては、お弁当を作らないときもあります(笑)

・早めに出勤する
 道が空いているので、ガソリン代が浮く。家に居る時間を少なくすることで、電気代が安くなる。そして何よりも、遅刻の心配がない。

・行きたくない誘いには乗らない
 楽しくないご飯、飲み会なら理由を付けて断ります。

こんな感じです!


給料日前日、財布に残ったお金が多いと嬉しい。
今月は多く節約できたから、スーパーで海鮮丼でも買おう!おいしいケーキでも買おう!となります。

続けるなら楽しくないとね。
今月も給料日が楽しみ!


おわり

新卒で入った会社を辞めた時の話

早く書こうと思ったのに、何か新しいことを始めると、それまでしていたことが疎かになるんですよね。本当に悪い癖。

時間が足りないです。


間もなく5月ですね。
新社会人のみなさんは研修中だったり、研修を終え、実際に働いている方もいると思います。

私は新卒で入った会社を3年で辞めました。
1ヶ月、1年半、2年で辞めた同期もいます。
そして、まだ働き続けている同期もいます。


辞めた後、私がその人の生活を支えてあげられるわけでは無いけど、
仕事内容が思っていたものと異なり、人間関係も良くないなら、1ヶ月で辞めて良いと思います。

すぐに辞めて、転職先を探すか。
1年間仕事の流れを見つつ転職活動するか。

求人の状況や体調にもよると思いますが、いずれにしても新卒で入った会社にずーーーっと働き続ける理由はないです。
それに、他にも選択肢があることがわかると、生きやすいです。


よく、親とか周りの人が
「とりあえず3年は頑張れ。」
などと言いますが無視してください。

出身校の後輩のため。とかもどうでも良いです。
企業が本当に欲しければ、出身校関わらず採用すると思うので。


私は2年で辞めようと思っていたのですが、親からは2年で辞めるのは早すぎる。と反対されました。

親のいいなりだったので(笑)自分の意思を通すことができませんでした。

さらに、入社したときの契約書には保証人の署名が必要であり、辞めるときは同じ保証人の署名が必要だったので、親の了承がないと辞められない状況でした。

反対された後もずるずる働き続け、結果体を壊します。
その時やっと、親も辞めるのを認めてくれました。


体や心に不調を感じている場合、とりあえず休んでください。休む勇気。

入ったばかりで休んじゃいけない。
自分が休んだら、周りの人に迷惑をかける。
今週までに終わらせないといけないことがある。
休めない理由はたくさんあると思います。

でも、自分のことは自分で守って下さい。
体を壊したり、病気になってしまった時、上司も同僚も代わってくれません。

むしろ、自分が休んで周りの人がどんな行動・反応をするかを見てほしい。
それから、この会社で働き続けられるか判断しても良いと思います。


私自身、体を壊して1ヶ月間休んだことがあるのですが、私一人がいなくても仕事は回るんだと思いました。

それと同時に、今まで見て見ぬ振りして私に仕事をさせていた人がいることに気が付き、怖くなりました。

さらに、戻ってきた私に
「あの部署の人が足りないとき、手伝ってもらうからよろしくね!」
と私の仕事が増えることを伝えてくる上司。
私が休んだ理由を知っているはずなのに、社員ではなく人員として見ているのだと思いました。


このまま会社に利用されるのも、振り回されるのも嫌なので、長期休み後すぐに会社を辞めたいと伝えました。人生で1番勇気を出しました。

辞める日が決まってからは、気持ちが楽になりました。
そして、出勤最終日は泣くことはなく、笑顔で花束を受け取りました(笑)


直属の上司や同僚、派遣の方など人間関係は恵まれたと思いますが、会社の経営方針・人員削減に付いていけなかったです。

入社して1,2年は理想の仕事ができたのに、辞める時はただこなすだけの上っ面だけの仕事でした。
楽しく仕事ができた時があったからこそ、余計に辛かったです。


今は全く違う業種の仕事をしているのですが、いつかはまた元の業種に戻りたいと思ってます。

薄給で楽な仕事もあるけど、同じ薄給でも楽しい仕事がしたいです。
今日もまた、indeedを見る。


おわり

給料日にすること

『手取り15万円の内訳』の時に書きましたが、銀行口座は3つあります。

①貯金(旅行・冠婚葬祭・欲しいもの)
②貯金(基本使わない、車検とか)
③給与が入るの

③の口座に予備で元々5万円入れており、毎月25日に給与が入ると「約20万円」になります。

お金を下ろすのは月1回(平日)と決めており、家賃の支払いとクレカの引き落としが翌月10日なので、口座の残高が【5万円+家賃+クレカの利用分】になるようにおろしてます。

土日だと手数料がかかるし、必要になるたび銀行でおろすのも面倒なのでね。


3月の給料日後だと【予備5万+家賃(4.5万)+クレカ利用分(7.8万)】で173,000円なので、「27,000円」だけおろしました。

少ない!と一瞬焦ったのですが、クレカで買い物した分のお金は袋にまとめている(水道光熱費・携帯代・保険料は含めず)ので、
袋に「62,000円」あるわ~と思い出して安心しました(笑)

合わせた「89,000円」を振り分けていきます。

・貯金【23,000円】
口座①に10,000円、口座②に13,000円。

1万円を預けるために毎月銀行に行くほどまめではないので、貯金残高がきりの良い数字になるときに、銀行に行ってます。


・生活費【63,000円】
食費     :12,000円
ガソリン代  : 7,000円
日用品、病院代:12,000円
交際費、外食代:15,000円
娯楽費    :17,000円

内訳ごとに分けるため、ファイルを買おうと思ったのですが、
家計簿のアプリで、数字では管理できてるからいいかなと思ってます。


・残りの【3,000円】
水道光熱費の浮いた分(2,000円)と、
口座と給与は1,000円以下を切り捨てて計算してるので、端数が繰り上がった分(1,000円)です。

振り分けて残ったお金は、貯金口座に回してます。

今月は、電気ストーブを使うことが少なくなってきたので、電気代が安く済みました◎


そして3月は給料日の時、財布に『5,000円』残っていました。
前月分で残ったお金は、普段買わないような高めのお菓子だったり、服とか靴を買うためのご褒美用として取っておきます。

生活費の内訳外なので残額を気にせず、好きな物を買うことができる魔法のお金です!
たまには息抜きしないとねー


4/1から新社会人の方がいると思います。

仕事を辞めたいとき、周りの人から「新卒ならとりあえず、3年は頑張れ。」と言われると思います。
でも、何のために仕事してるのかわからなくなったときや、趣味とか大好きなものがあって、それに興味を持てなくなったときは、3年とかどうでも良いので辞めることをおすすめします。
眠れないとか、ご飯が食べられないとか、生活に支障が出てるときももちろん。

次は、新卒で入った会社を3年で辞めたときの事を書こうと思います。


おわり